こんにちは、フクオです。
前回は、経営理念・企業理念を作ってみましたが、
今回は、経営戦略を作ってみようと思います。
現時点で大体のものができていますが
このブログの特徴で、記事を書きながら色々思いついたりしますので
どうぞお楽しみに!
まず経営戦略とは、3〜5年先のなりたい姿を想像して、
スタッフみんなで文字化して共有することと解釈しています。
みんなで共有する経営戦略を作るのが大切でそうなると力を発揮すると思います。
で、スタッフみんなから意見を集める時に、
「経営戦略の意見」をみんなから集めようとするとなかなか出てこないと思います。
ちょっと重たいですよね。
弊社で実際にどうやって意見を集めたかというと、
『「1%改善習慣」を身につけよう』ということをみんなに提案しました。
この実物を下に貼り付けます。

私の文章には、かなり間違いがありますが、目をつぶっていただいて、
スタッフ全員書いていただきました。ありがとうございます。
で、これをほぼそのまま経営戦略にしてしまったんです。
えー!? おいおい、そんなの聞いてねーぞ!!
とスタッフから聞こえてきそうですが、
そういうところが丸福塗料らしいというか、
曖昧なところや、会社としてやってほしいことなどを、
私が勝手に加筆して具体化していますが、
スタッフさんの自己実現と会社の目標とが一致すると、
実現に向けて前進しやすいと思います。
というわけで、念願かなって経営戦略できました。
ここから、スタッフ一人ひとりと打ち合わせして、
1年間の経営計画に落とし込んでいきます。
さてさて、どうなることやら、楽しみです。
次回をお楽しみに。